会社情報

概  要

社名株式会社大用堂
(たいようどう)
社名の由来
住所〒939-8211
富山市二口町3丁目2-16
TEL076-421-1128
FAX076-421-1129
代表者代表取締役 田島 盛男
創業1914年 (大正3年) 8月
設立1951年 (昭和26年) 12月
資本金1,000万円
営業時間8:45-12:00 / 13:00-17:45
定休日土曜日・日曜日・祝日
およびGW・お盆・年末年始
代理店
(富山県総代理店)
東映株式会社(教育映像)
株式会社Gakken(教育映像)
法人番号3230001001533
適格請求書発行
事業者登録番号
T3230001001533
*適格請求書発行事業者です

会社案内

こちらからダウンロードできます。

沿  革

創業

初代 田島 友治 が筆職人として筆屋を創業(富山市総曲輪本通り)

代表者変更

二代目 田島 忠一 が代表に就任

法人設立

株式会社 大用堂 を設立(資本金 400万円)
本社:富山市総曲輪3丁目8-2

増資

資本金を1,000万円に増資

代表者変更

三代目 田島 弘規 が代表取締役に就任

新社屋建設

富山市二口町に新社屋を建設

本社移転

本社を 富山市二口町 (現在地)へ移転
旧本社を総曲輪店(小売店舗のみ)に変更

小売店舗を移転

富山市総曲輪通り南地区市街地再開発事業 に伴い、総曲輪店を閉店
小売店舗を本社(二口町)へ移転

教育映像事業を継承

教育映像ソフト販売業務を、株式会社三正 より継承
東映・Gakken:富山県総代理店

小売店舗を閉店
創業100年
代表者変更

四代目 田島 盛男 が代表取締役に就任

現在に至る

社名の由来

「大用堂」(たいようどう)という社名は、1914年の創業当初からの屋号です。

「堂」は、屋号などにつける語として昔から多用されてきました。
「用」は、社名にはあまり使用されない漢字かと思います。

「大」「用」という漢字を改めて辞書でひくと、次のように記されています。

「大」
 ① 規模がおおきい。形がおおきい。
 ② 程度・数量がおおきい。
 ③ おおいに。さかんに。はなはだ。
 など

「用」
 ① つかう。役立てる。もちいる。
 ② 役に立つ。はたらきがある。
 など

当社の社名に込められた意味は、
「大」=おおいに。さかんに。はなはだ。
「用」=役に立つ。はたらきがある。

つまり、「大いに役に立つ」ということ。

たくさんの人々や社会にとって大いに役立つ会社となるよう、願いを込めて名づけられました。
創業者が社名に込めた願いを引き継ぎ、お取引先の皆さま、ひいては地域や社会のお役に立てるよう、日々社業に取り組んでまいります。