-
ティーンのためのSNS教室 ~いつも心に情報モラルを~
多くの中学生・高校生がスマホでSNSを利用しています。SNSは情報発信や収集、コ... -
職場で地震にあっても生き抜くために! ~事業所の防災対策~
事業所の防災担当者と従業員を対象にした、地震対策映像教材です。日本では甚大... -
ドラレコからの安全運転アドバイス ~もしも、ドラレコがしゃべれたら~
自分の運転を客観的に把握することは、なかなか難しいもの。危険な運転傾向や悪... -
能登半島地震から学ぶ今後の地震対策 ~南海トラフ巨大地震・首都直下地震からも生き延びるために~
令和6年元日に発生した能登半島地震では、災害関連死を含め多くの犠牲者を出しま... -
奪われた命と未来 ~交通事故被害者・加害者の声~
交通事故は依然として多くの命を奪い、家族や関係者に深い傷を残しています。本... -
あなたのいる庭
社会におけるこどもの人権~こどもが安心して暮らせる社会の実現をめざして~ 社会... -
大人のための自転車安全教室 わかりやすく解説 自転車安全利用五則
令和4年の道路交通法の改正によって、全ての自転車利用者に対してヘルメット着用... -
職場の力を育む人権シリーズ 聴く力 ~相手を想う 傾聴コミュニケーション~
職場では、多様な背景を持つ従業員が共に働き、さまざまな人権課題が存在していま... -
職場の力を育む人権シリーズ 話す力 ~ハラスメントを防ぐ!対話のアップデート~
ハラスメントを防ぎ、問題を解決するためには健全なコミュニケーションを取ること... -
おばあちゃんは認知症 ~お兄ちゃんからの手紙~
認知症の症状が進んだおばあちゃん、部活動も勉強も上手くいかず自分を見失ってい...
12